スポンサーサイト
早朝の金沢散策-犀川編
先週から休日の早朝、散歩を兼ねて市内散策をしています。
お日様が昇りはじめる5時頃、ママちゃりに乗って中心部へ出かけます。

犀川上流側からみる「犀川大橋」
向かって右側は金沢最大の繁華街「片町」、
周りを少しだけ赤く染め一日の始まりを知らせる朝日とは対照的、「片町」はようやく
眠りについた頃です。

「雨宝院」
「雨宝院」は犀川大橋南詰交番の裏手に位置する高野山真言宗のお寺
住職の養子になった金沢出身の文豪室生犀星が幼少を過ごしたお寺で、室生犀星に
関連した品が展示されています。
大きな地図で見る
ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!
お日様が昇りはじめる5時頃、ママちゃりに乗って中心部へ出かけます。

犀川上流側からみる「犀川大橋」
向かって右側は金沢最大の繁華街「片町」、
周りを少しだけ赤く染め一日の始まりを知らせる朝日とは対照的、「片町」はようやく
眠りについた頃です。

「雨宝院」
「雨宝院」は犀川大橋南詰交番の裏手に位置する高野山真言宗のお寺
住職の養子になった金沢出身の文豪室生犀星が幼少を過ごしたお寺で、室生犀星に
関連した品が展示されています。
大きな地図で見る
![]() | ![]() | ![]() |
≪ 早朝の金沢散策-犀川編 | HOME | ラッピング列車「長谷川等伯 号」 ≫
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:せいぼう@金沢
愛犬Mダックスのふうと一緒に
城下町金沢を散策します
Mダックスのふう
Sponsored Link
最新記事
石川県の神社巡り
最新コメント
VW Polo パーツリスト
リンク
Photo Gallery
月別アーカイブ
- 2018/04 (5)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (6)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (13)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (15)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (13)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (20)
- 2014/09 (14)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (14)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (13)
- 2014/01 (15)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (14)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (13)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (23)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (16)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (4)
- 2011/10 (4)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (10)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (6)