fc2ブログ

城下町金沢ママちゃり散策日記

Stroll through the town. 金沢の街なかをMダックスの"ふう"と散策! キホン写真メインですが、日々の出来事、趣味、なんでもあり雑多なブログです♪


城下町金沢ママちゃり散策日記 TOP  > 
スポンサーサイト

【お知らせ】記事投稿終了について

いつもご訪問ありがとうございます。ブログ開設から早いもので7年が経過し,

自分でもよく続いたなと思いますがこの記事を最後にしたいと思います。

おそらく多くのブロガーさんも経験されていると思いますが、投稿が義務のようになり

楽しめなくなってきたからです。

ブログは閉鎖せずそのまま残しますが今後はTwitterやInstagramで気ままに呟いていきますので

ご興味のある方はご覧ください



長い間ご訪問いただきありがとうございました。


Twitterはこちら
QR_Code1542610022.jpg

instagramはこちら
QR_Code1542611088.jpg


スポンサーサイト



[ 2018年11月24日 21:20 ] カテゴリ:雑記 | TB(0) | CM(0)

Happy Birthday

Mダックスのふうちゃん、今日9月23日で7歳になりました。 (*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)

_MG_4870_320.jpg


IMG_2497.jpgIMG_2509_640s.jpg

はやいものでもう7歳! ささやかなお祝い、大好きなお肉料理ですよ♪

いつまでも元気でいてね♪




ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!



ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2018年09月23日 20:11 ] カテゴリ:Mダックスの”ふう” | TB(0) | CM(2)

乗鞍スカイラインと乗鞍剣ケ峰

チャリで山登り計画実行しました!

先ずは、標高1684mの平湯峠乗鞍スカイラインゲートの係員に、何処から来たかなど簡単な質問と
通行に関しての注意事項を受け畳平(標高2702m)を目指します。

_MG_4779_640.jpg

ゲートを通りすぎるといきなり急勾配。心拍数が一気に上昇、息が上がります。
"とんでもない所に来てしまった!"と後悔するも、諦めの悪さから少しづつ登っていくと絶景が
広がってきます。

_MG_4783_320.jpg

途中、絶景ポイントの撮影を兼ね休憩しながらなんとか目標のひとつ達成!標高2702m 畳平到着!
1キロ程登ったところで財布を忘れた事に気づき駐車場まで一旦戻った事もあり、ここまで2時間30分、
早い方は1時間30分程度で登るそうですよ。

IMG_2497.jpgIMG_2509_640s.jpg

さて、チャリはここまで、畳平からはふたつ目の目標、剣ケ峰の登頂を目指します!
この辺りはまだまだ余裕、景色を楽しみながら歩きます。 雪渓では夏スキーを楽しんでいます♪

IMG_2497.jpgIMG_2509_640s.jpg

ここからが本番、剣ケ峰登山口です。登山道らしくなってきました。上にいくにつれ土や砂利道から
岩場に変わってきます。空気が薄いせいか息苦しさを感じます。

ここでも何でこんな苦しい事をなんて少々後悔するも、自分より年配の方が平気な顔で登っている
姿を見ると諦めるわけにはいきません。

IMG_2497.jpgIMG_2509_640s.jpg

ようやく山頂が見えてきました。もうひと頑張り! 途中ガスがかかり景色がイマイチですね。

IMG_2667_640.jpg

剣ケ峰3026m 登頂! きつかったけど達成感ハンパないです。来てよかった♪

来年もチャレンジしたいですね♪





ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!



ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2018年08月05日 22:12 ] カテゴリ:Bike & Run | TB(0) | CM(4)

チャリで山登り計画

初めてチャリで県越え!

IMG_2497.jpgIMG_2509_640s.jpg

今年はチャリで乗鞍を登ろうと思います!

金沢から平湯峠(標高1684m)まで約140kmはクルマで移動し、

標高1684mの平湯峠からチャリで乗鞍スカイラインを畳平(標高2702m)まで登ります。

平均勾配7.3%、約14kmの道のり、畳平からは徒歩で乗鞍岳剣ケ峰3026mを目指します!



現在チャリでヒルクライムのトレーニング中!




ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!



ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2018年06月18日 17:23 ] カテゴリ:Bike & Run | TB(0) | CM(6)

リコール

我が家の愛車がリコール対象車に....

社会問題にもなった例のタカタ製エアバックです!

2年前に通知があってようやく部品の準備ができたようです。加えてABSのリコールも!

IMG_2497.jpgIMG_2496.jpg

整備の予約をしディーラーに入庫します。

代車は平成30年登録、6500km走行の新車のA1です。

愛車A3の弟分ですがこのサイズで3ナンバーなんですね!

コンパクトなサイズ、ちょい乗りのセカンドカーに最適です、が、買えません!(笑)

輸入車ディーラーの代車は新しいクルマに乗れるので楽しみですね♪



ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!



ブログランキング・にほんブログ村へ

[ 2018年06月08日 13:40 ] カテゴリ:My Car | TB(0) | CM(2)
プロフィール

せいぼう@金沢

Author:せいぼう@金沢

愛犬Mダックスのふうと一緒に
城下町金沢を散策します

Mダックスのふう

Sponsored Link
Photo Gallery
www.flickr.com
sugar4684's items Go to sugar4684's photostream

Sponsored Link
季節情報




マクロミルへ登録
お買いもの


タイプ1
旅の予約はこちらから