スポンサーサイト
【お知らせ】記事投稿終了について
自分でもよく続いたなと思いますがこの記事を最後にしたいと思います。
おそらく多くのブロガーさんも経験されていると思いますが、投稿が義務のようになり
楽しめなくなってきたからです。
ブログは閉鎖せずそのまま残しますが今後はTwitterやInstagramで気ままに呟いていきますので
ご興味のある方はご覧ください

長い間ご訪問いただきありがとうございました。
Twitterはこちら

instagramはこちら

スポンサーサイト
Happy Birthday
乗鞍スカイラインと乗鞍剣ケ峰
チャリで山登り計画実行しました!
先ずは、標高1684mの平湯峠乗鞍スカイラインゲートの係員に、何処から来たかなど簡単な質問と
通行に関しての注意事項を受け畳平(標高2702m)を目指します。

ゲートを通りすぎるといきなり急勾配。心拍数が一気に上昇、息が上がります。
"とんでもない所に来てしまった!"と後悔するも、諦めの悪さから少しづつ登っていくと絶景が
広がってきます。

途中、絶景ポイントの撮影を兼ね休憩しながらなんとか目標のひとつ達成!標高2702m 畳平到着!
1キロ程登ったところで財布を忘れた事に気づき駐車場まで一旦戻った事もあり、ここまで2時間30分、
早い方は1時間30分程度で登るそうですよ。
さて、チャリはここまで、畳平からはふたつ目の目標、剣ケ峰の登頂を目指します!
この辺りはまだまだ余裕、景色を楽しみながら歩きます。 雪渓では夏スキーを楽しんでいます♪
ここからが本番、剣ケ峰登山口です。登山道らしくなってきました。上にいくにつれ土や砂利道から
岩場に変わってきます。空気が薄いせいか息苦しさを感じます。
ここでも何でこんな苦しい事をなんて少々後悔するも、自分より年配の方が平気な顔で登っている
姿を見ると諦めるわけにはいきません。
ようやく山頂が見えてきました。もうひと頑張り! 途中ガスがかかり景色がイマイチですね。

剣ケ峰3026m 登頂! きつかったけど達成感ハンパないです。来てよかった♪
来年もチャレンジしたいですね♪
ご訪問ありがとうございます。↓↓↓ランキンング・エントリー中! 感謝!
先ずは、標高1684mの平湯峠乗鞍スカイラインゲートの係員に、何処から来たかなど簡単な質問と
通行に関しての注意事項を受け畳平(標高2702m)を目指します。

ゲートを通りすぎるといきなり急勾配。心拍数が一気に上昇、息が上がります。
"とんでもない所に来てしまった!"と後悔するも、諦めの悪さから少しづつ登っていくと絶景が
広がってきます。

途中、絶景ポイントの撮影を兼ね休憩しながらなんとか目標のひとつ達成!標高2702m 畳平到着!
1キロ程登ったところで財布を忘れた事に気づき駐車場まで一旦戻った事もあり、ここまで2時間30分、
早い方は1時間30分程度で登るそうですよ。
![]() | ![]() |
さて、チャリはここまで、畳平からはふたつ目の目標、剣ケ峰の登頂を目指します!
この辺りはまだまだ余裕、景色を楽しみながら歩きます。 雪渓では夏スキーを楽しんでいます♪
![]() | ![]() |
ここからが本番、剣ケ峰登山口です。登山道らしくなってきました。上にいくにつれ土や砂利道から
岩場に変わってきます。空気が薄いせいか息苦しさを感じます。
ここでも何でこんな苦しい事をなんて少々後悔するも、自分より年配の方が平気な顔で登っている
姿を見ると諦めるわけにはいきません。
![]() | ![]() |
ようやく山頂が見えてきました。もうひと頑張り! 途中ガスがかかり景色がイマイチですね。

剣ケ峰3026m 登頂! きつかったけど達成感ハンパないです。来てよかった♪
来年もチャレンジしたいですね♪
![]() | ![]() | ![]() |
チャリで山登り計画
リコール
プロフィール
Author:せいぼう@金沢
愛犬Mダックスのふうと一緒に
城下町金沢を散策します
Mダックスのふう
Sponsored Link
最新記事
石川県の神社巡り
最新コメント
VW Polo パーツリスト
リンク
Photo Gallery
月別アーカイブ
- 2018/11 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/08 (1)
- 2018/06 (4)
- 2018/05 (9)
- 2018/04 (6)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (1)
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (5)
- 2017/09 (6)
- 2017/08 (4)
- 2017/07 (5)
- 2017/06 (4)
- 2017/05 (13)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (4)
- 2017/02 (2)
- 2017/01 (3)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (5)
- 2016/10 (15)
- 2016/09 (8)
- 2016/08 (8)
- 2016/07 (7)
- 2016/06 (6)
- 2016/05 (6)
- 2016/04 (6)
- 2016/03 (8)
- 2016/02 (8)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (7)
- 2015/11 (9)
- 2015/10 (16)
- 2015/09 (11)
- 2015/08 (9)
- 2015/07 (7)
- 2015/06 (14)
- 2015/05 (14)
- 2015/04 (13)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (13)
- 2015/01 (9)
- 2014/12 (9)
- 2014/11 (14)
- 2014/10 (20)
- 2014/09 (14)
- 2014/08 (15)
- 2014/07 (14)
- 2014/06 (11)
- 2014/05 (9)
- 2014/04 (16)
- 2014/03 (13)
- 2014/02 (13)
- 2014/01 (15)
- 2013/12 (9)
- 2013/11 (14)
- 2013/10 (16)
- 2013/09 (12)
- 2013/08 (13)
- 2013/07 (16)
- 2013/06 (17)
- 2013/05 (23)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (16)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (9)
- 2012/12 (11)
- 2012/11 (9)
- 2012/10 (15)
- 2012/09 (14)
- 2012/08 (15)
- 2012/07 (17)
- 2012/06 (16)
- 2012/05 (12)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (17)
- 2012/02 (12)
- 2012/01 (11)
- 2011/12 (5)
- 2011/11 (4)
- 2011/10 (4)
- 2011/09 (12)
- 2011/08 (10)
- 2011/07 (15)
- 2011/06 (6)